待ち人来たる。
2006年 01月 15日
|
| ▼
わが家のまわりには本屋がなくて、少々寂しい思いをしています。
それでも、最近はたまに出かけたときに手当たり次第本を大人買いしたり、かもしか号を利用したり、それなりに充実。
でも一番利用しているのはインターネットの本屋さん。
パソコンのボタンひとつで欲しい本が宅配される。便利。
お金を払って本を手渡ししてもらう擬似本屋体験も私にはうれしい。
昨日、注文していた本が届いた。
宅配の車の音でたいていわかる。急いでお財布片手に玄関に走る。
「はい、どうぞ」いつもの宅配のお兄さんが、いつものように手際よく、伝票を確認しながら包みをくれる。
ごそごそとお財布をのぞく私の横で、いつものようにお釣りを用意してくれて、いつものようにサイン用のペンを出してくれる。
全てがいつもの通り。でも、決して事務的ではない。
口にはしないけど、今日は何が届いたの?よかったね、というような感じ。いつもニコニコ。
本当はね、ボタン一つで注文した一冊の本のために山道をぬってわが家まで届けてもらうのは申し訳ないと思うときもあるのです。特にこんな雪の季節は。
でも、そのさりげない手際よさを見たくて、ついついまた本を買ってしまいます。
宅配の車の音を聞くたびに、ちょっとワクワク。本と本屋気分と待ち人来たる、そんな感じ。

▼ 今日はまた冬の匂い。

★ 日本ブログ大賞【イラスト部門】に参加しています。
たくさんの投票&メッセージありがとうございます!この場を借りて感謝です!!
追伸:コメントのお返事について、たくさんのコメントやメールをありがとうございました。そして、そっと見ていてくださる皆さんにも感謝!元気100倍、勇気200倍の私。これからもマイペースで細く長く続けていきたいと思います。
それでも、最近はたまに出かけたときに手当たり次第本を大人買いしたり、かもしか号を利用したり、それなりに充実。
でも一番利用しているのはインターネットの本屋さん。
パソコンのボタンひとつで欲しい本が宅配される。便利。
お金を払って本を手渡ししてもらう擬似本屋体験も私にはうれしい。
昨日、注文していた本が届いた。
宅配の車の音でたいていわかる。急いでお財布片手に玄関に走る。
「はい、どうぞ」いつもの宅配のお兄さんが、いつものように手際よく、伝票を確認しながら包みをくれる。
ごそごそとお財布をのぞく私の横で、いつものようにお釣りを用意してくれて、いつものようにサイン用のペンを出してくれる。
全てがいつもの通り。でも、決して事務的ではない。
口にはしないけど、今日は何が届いたの?よかったね、というような感じ。いつもニコニコ。
本当はね、ボタン一つで注文した一冊の本のために山道をぬってわが家まで届けてもらうのは申し訳ないと思うときもあるのです。特にこんな雪の季節は。
でも、そのさりげない手際よさを見たくて、ついついまた本を買ってしまいます。
宅配の車の音を聞くたびに、ちょっとワクワク。本と本屋気分と待ち人来たる、そんな感じ。

▼ 今日はまた冬の匂い。

★ 日本ブログ大賞【イラスト部門】に参加しています。
たくさんの投票&メッセージありがとうございます!この場を借りて感謝です!!
追伸:コメントのお返事について、たくさんのコメントやメールをありがとうございました。そして、そっと見ていてくださる皆さんにも感謝!元気100倍、勇気200倍の私。これからもマイペースで細く長く続けていきたいと思います。
■
[PR]
by kamatsuta
| 2006-01-15 21:17
| ・ 愛すべき隣人たち
| ▲